・Slackのデスクトップ版(!)
・Atomエディタ
・Visual Studio Code(←マイクロソフト社製でしかもオープンソース)
・Discord(SlackみたいなUIのSkypeみたいな音声チャットツール)
参考:GitHub - sindresorhus/awesome-electron: Useful resources for creating apps with Electron
※ElectronのAPIサンプルやElectron用ライブラリへのリンクもあり
■Electronのメリット
・Webサーバが不要(DBサーバや自動更新等が不要なら)
・ファイルの読み書き、通知etcのような機能をもったデスクトップアプリをWebの技術で作れる
・Win/Macの両方で動く
参考:業務システムに Electron を組み入れるという提案 - Qiita
■Electronのデメリット
・セキュリティ面では結構ザルなので、外部から攻撃される可能性を考慮したコードを書くのはハイコスト
・WindowsVista以前では動作しない
・自動テストが大変(RenderとMainと単体テストが別々、結合テストもインストールしないとネイティブAPIが調査できない等)
・ソースコードを秘匿できない
参考:マルチプラットフォームで動く「Electron」は本当に使える技術なのか?|CodeIQ MAGAZINE
■参考:nodejsパッケージ、ライブラリのイケてるやつ
GitHub - sindresorhus/awesome-nodejs: Delightful Node.js packages and resources
■Electronのデメリット
・セキュリティ面では結構ザルなので、外部から攻撃される可能性を考慮したコードを書くのはハイコスト
・WindowsVista以前では動作しない
・自動テストが大変(RenderとMainと単体テストが別々、結合テストもインストールしないとネイティブAPIが調査できない等)
・ソースコードを秘匿できない
参考:マルチプラットフォームで動く「Electron」は本当に使える技術なのか?|CodeIQ MAGAZINE
■参考:nodejsパッケージ、ライブラリのイケてるやつ
GitHub - sindresorhus/awesome-nodejs: Delightful Node.js packages and resources