Activity Log 3/22
- 美味しいラーメンを食べました
- おいしいケーキを食べました
- 脚に来てしまったので早めだけど京都を退散。サラヴァ!
- 今更だけど日付を扱うオブジェクトは手続きてきにぽっと使うよりDIしたほうがテストしやすいなと気づきを得た
- フロントエンドのイベントいつも見逃す問題。
- 誰か私にこんなイベントあるよってPushしてください!一緒にいきましょう!
- 今年の個人目標はCFP通して長尺で喋る、かな
- そういえばLet’s Enctyptで証明書作れないなんでって喚いてた話、オチとしてはドメイン移管したときにネームサーバーを移管先のサービスに切り替えちゃってただけだった。Conohaのサポートの人ごめんねありがとう。
- 自分のドメインでTwitter検索したら昔書いた書評がザクザクでてきて「私いいこと書いてるじゃん」って自画自賛してたLaravel7でVue.jsする最短レシピをTrelloのタスクに詰んだ
- 登壇資料と登壇資料を作るためのプロジェクトを4〜5時間で作りました。
- ちょっと疲れた
- セッション用のトーク原稿できてない。素振りもしてないからつらたん。
- サイトロゴの作成依頼案件が初稿あがってきた。かわいい。わくわく。
今日の記事のPickup
- Rebuild.fm のShownote検索サイトのクローンを作りたい
僕は何を隠そうRebuild.fmのヘヴィリスナーです。 Rebuildは毎回新しい技術ネタが豊富なのですが、話題が出てから数ヶ月してそれが流行りだしてから「これRebuildで聞いたやつだ!」となり改めて当時のエピソードを聞き直してみたい、となることが多々あります。 最近だとReduxについての話題がそうでした。 ...
- 久々にTrelloがあるから眠れないを聞いた
意識高いインフラエンジニア @kakakakakku をゲストに招いて、経営者を巻き込んだ組織変革、信頼残高、メンタリング などについて話しました。 意識高いインフラエンジニア @kakakakakku をゲストに招いて、意識の高さ、プロダクティビティ、経営者を巻き込んだ組織変革、信頼残高、メンタリング、意識低い人をみる時の目、などについて話しました。 Podcast へのフィードバックをぜひ #omoiyarifm までお願いします!
0 件のコメント:
コメントを投稿