Weekly KPT W13 3/23〜3/29
Keep
- Trelloでタスク管理(記録)が運用に乗り始めた
- 仕事とプライベートのタスクを一緒くたに管理してるぐらいのズボラさがよさそう
- 積み本を2冊読んだ
- リーダブルコードとVue.js入門
- 休日を有効活用できた。コーヒーは偉大
- 書評と読書感想文を書いた
- 初のProductionリリース!
- VSCodeの布教作戦の第一フェーズいけた
- LiveShareはVSCode布教にめちゃくちゃ強い
- Roppongi.ts登壇した!
- TSひよこだけど登壇できるやで
- 招待してくれてありがとう
- ポモドーロ・テクニックが割り込み入らない環境だとめっちゃ捗る
- リモートワークが盛んな今はめっちゃやりやすいですよ
- ノイズキャンセリング[イヤホン|ヘッドホン]とセットでどうぞ
- QiitaのWeeklyランキングメルマガに乗った
- Cluster用のVRモデル完成!
- ブログのロゴ差し替え。めっちゃ可愛くなった。よきよき。
Problem
- Trelloの運用がほぼタイトルだけなのでその中で得られた知識をコメントとかに残しておけるということなし
- Ruby on Railsをだいぶ忘れている
- チームメンバーへの配慮が行き届いているかちょっと自信がない
- ナチュラルに私の圧が強いのではないか説があって人生やりなおしたい
Try
- 業務時間にポモドーロテクニックの取り入れ
- モブプロや会議にポモドーロテクニックしてみるのはどうか
- VSCodeを常用するためのプラグイン集みたいなのを用意する必要がありそう
- 「得意だからフロントエンドのタスク」ではなく
「苦手だからバックエンドのタスク」を積極的にやっていく必要あり
- チームメンバーとの関係値についてはスクラムマスターに相談してみようかと思う
0 件のコメント:
コメントを投稿