- 目標設定について困っていたことを正直に上司と相談したら、いい感じのまとめが決まってよかった
- ペアプロで教える側として、教えを受ける側が受け入れられる体制になるまで焦らないできちんと待つムーヴができて自分を褒めたい
- コードを書くことで落ち込みから回復した
- 一冊読み終わるのにかかる時間が非常に正確に予測できた
- 今週はオペミスなし。よかった。
- 登壇が満足いく出来だった
- タスク管理をTrelloからKanbanflowに引っ越した
- 運営
- 【初参加歓迎】Webエンジニア勉強会inVR 第1回 #study_in_vr #clusterVR - Togetter
- 概ね非常に運営がスムーズだった
- 事前の登壇者へのデモ操作要請がよかった
- 10分LT4つ、1時間半の尺の開催もちょうどよかった
- ノウハウ共有用のリポジトリを作った
- 読了
- SOFT SKILLS ソフトウェア開発者のための人生マニュアル
- 執筆
Problem
- 登壇資料作りが徹夜になってしまった
- 今回の登壇資料作成にかかった時間は8時間(10分尺)
- 調査として元の本を読む8時間も別途かかっている
- 計画性のなさが露呈している
- SOFT SKILLSの読了記事がまだ書けてない
- タスクに積んだ
- スクラムについてを未だにちゃんと呼んでない。
- 4週連続スリップ中
- スクラムの基礎知識を仕入れる
- ポモドーロ・テクニックをKanbanflowを使ってできるだけ運用する
- 「今週にやること」を定める
0 件のコメント:
コメントを投稿