仕事
- スプリントレビューとか
- 私は特にレビューしてもらうものはなし
- 本番障害
- AWSのRedshift(postgres)の自動アップデートでtime型が突然使えなくなった
- あんまり頻繁には使われない機能だけど障害は障害
- intervalは大丈夫だったので差し替えてとりあえずやりすごした
- 発覚から解決までいい感じに進められたのがよかったなあ
- 振り返り
- 勤怠の締め、工数入力
- OKR達成度7~8割ぐらい!いぇい
プライベート
- Windowsの環境構築やっていくぞ!
- FF14のXHBとマクロの設定をPS4からPCに引っ越し
- ちょっとIDでバトルしてみて慣らしとか
- WSL2を有効にする
- ユーザー名が意図どおりじゃないので変えたい
- レジストリの変更とか書いてあるけどうまくいかない
- 諦めて削除して作り直した
眠くて頭が回ってない説
0 件のコメント:
コメントを投稿