- 粛々と画面作っていく
- FFCCリマスター買った
- 2時間くらいプレイ。オンラインがサーバー死にかけ
2020年8月27日木曜日
2020年8月18日火曜日
2020年8月17日月曜日
Activity Log 8/16
よき
- ブログ作りが捗った
- NuxtでHardSourceWebpackPluginは設定で有効にするだけで使える
- nuxt AxiosはbaseUrlをSSR用とクライアント用で別々に設定できる
- RAILSのAPIにCORSを設定する
- ルーティングをど忘れしたので
- 年月別に数をカウントして欲しい
- Railsでよく利用する、Scopeの使い方。 - Qiita
- nuxtのSSRでaxiosでGETしたときエラーになるのが謎だった
- NuxtのSSR中にエラーになるとバグの追跡が非常につらたん
- 結局alpineにcurl叩いてみたら到達してるけどエラーメッセージが読めた
- Rails 6 のAPI を叩いたら "Blocked host: host.docker.internal" と怒られた - Qiita
2020年8月16日日曜日
2020年8月15日土曜日
2020年8月12日水曜日
Activity Log 8/11
新ビジュアル(?
- 昨日早く寝たにも関わらず13時まで布団でぐずぐず
- 区役所へ
- 美容院で縮毛矯正!
- 3時間くらいかかる
- さらつやすとれーと!
- 天下一品でラーメン
- 後ほどお酢を入れるとより美味しいというアドバイスをいただく
- あとで試してみたい
- 疲れたのでおやすみ
2020年8月10日月曜日
Activity Log 8/9
よい
- 脇役船長の異世界航海期3巻を読了
- 単行本で加筆されたところがめっちゃよかった!
- 女王陛下の異世界戦略1巻を再読
- おもしろかった
- 実践TypeScript 〜BFFとNext.js&Nuxt.js〜を斜め読み
- 知りたかったところは知れた
- 型パズルなんもわからん…
- Genericsが全般的によくわからんっぽい
- TypeとInterfaceの違い、使い分けとかもよく読めばわかるかな
- ブログ自作沼、バックエンドも自作したくなる
- microCMSに引っ越しで溶かしたあの日々よ…
- 次回はXMLをパースして突っ込む
- Ruby on RailsでAPIサーバーを作るぞ
- Herokuでホストしたい気持ち
- rails new
- なんかbundle install中にコケる
- 解決したので記事を書いた
- DB触るのでDockerに押し込みたい
- DockerCompose,ymlとか本当に欲しいもの自分で作ったの初めてかも
- よちよちと環境構築
- 環境構築苦手だー
- HerokuにDeploy
- MySQLをAddon
- dbをcreateしてmigrateして
- GETしたら見れた!わーい
- プランク90秒-90秒!
2020年8月9日日曜日
Activity Log 8/8
よい
- INFINITASやってた
- めちゃくちゃでかい鏡届いた!
- 自作ブログのコード書いてた
- 亀の歩み…
- VSCodeがTSのSyntaxで変だと思ったらPrettierのバージョンが古かった
2020年8月8日土曜日
Activity Log 8/7
よい。よく寝た
- ちょっとだけ早くおきた(10時の目覚ましで半分起きた)
- 新しい画面を一個チクチク作っていく
- 別チームから設計と実装の方針の相談が来たのでお答え
- TGIFっぽい
- PRのレビューをいっぱいした
- 寝た!
2020年8月6日木曜日
Activity Log 8/6
とてもよい
- 環境改善系PRをいっぱい出す
- フロントエンドのPRが全部捌けてる状態を作ったので
- ESLintをVue EssentialからVue Recommendedへ
- stylelintを導入
- huskeyとlint-stagedの導入
- jsconfigの作成
- @から始まるファイルパスを解決できるようになった
- editorconfigの作成
- masterに直pushできないようにした
- cricleci/config.yml のエラーを検出できるようにした
- 輪読
- npmが落ちたので終了
- まだまだ始まったばかりのブログ開発
- 諸々の設定をpackage.jsonに移動
- eslintの設定をいい感じに
- stylelintの設定をいい感じに
- コンポーネント内でtypescriptがうまく有効になってなかった謎が解決
- マジで謎だった
Activity Log 8/5
まあ良い
- 動的importしたらどうなるか試した
- ルート絶対パスの解釈の違いによりうまく動作しないことを確認
- Hostとwebpack-dev-serverのポートが別だからなぁ…
- お昼にランチ会をした
- なんか1on1みたいになった
- なんだかとてもスッキリして希望がみえてきたらしい
- よかった
- 画面作成のPRが2個マージされた
- 早めに退勤
- 晩ごはんとして鮭のホイル焼き作った
- 外は暑いなあ
- ずっと家に引きこもってる
- INFINITASをいっぱい遊んだ
- Qiita書いた
- もう一個やろうと思ってたことは遊んでた時間が長すぎて着手できず
2020年8月5日水曜日
Activity Log 8//4
よい
- 朝から新規で作る画面のルーティングをシュシュっと決め
- PRのレビューとか
- 新しい画面をシュシュっと作る
- APIとのつなぎ込みはまだだけど
- 3画面くらい?
- INFINITASを遊んだ!
- 3時間は遊びすぎでは?
- 明日はブログ作るんだ…
- Nuxtでサブドメインでルーティングする方法をメモ
2020年8月4日火曜日
Weekly Log W30(7/27〜8/2)
新しいチームに配置転換。やっていくぞ
Keep
- 新チームJoin🎉
- 環境を整えるPRを出していく
- 新規画面のPRも出していく
- 執筆
- 登壇
- Remote.vue #2
Problem
- 先週作ったものを他の人に検証してもらったら考慮漏れがまだあった
- 直しきったかな?
- 寝すぎでは???
- 睡眠時間ガタガタしすぎ
- カレンダーに入れてみるやつが2週連続スリップ
Try
- カレンダーに入れるタスクをカレンダーに入れてみる
2020年8月3日月曜日
2020年8月1日土曜日
Activity Log 7/31
にゃーん
- 定例MTGとか
- TGIFとか
- PRつくったりとか
- レビュー
- VSCodeのフォーマッタをESLintにする方法がわかった
- ブログかきたい
- Remote.vue #2登壇した
- ホームではない環境での登壇久しぶりだったので緊張した
- 自分で自信のない内容の登壇だったのもあったかなあ
- 経験に裏打ちされてないことしゃべるのはあんまりよくないね
登録:
投稿 (Atom)