- 環境改善系PRをいっぱい出す
- フロントエンドのPRが全部捌けてる状態を作ったので
- ESLintをVue EssentialからVue Recommendedへ
- stylelintを導入
- huskeyとlint-stagedの導入
- jsconfigの作成
- @から始まるファイルパスを解決できるようになった
- editorconfigの作成
- masterに直pushできないようにした
- cricleci/config.yml のエラーを検出できるようにした
- 輪読
- npmが落ちたので終了
- まだまだ始まったばかりのブログ開発
- 諸々の設定をpackage.jsonに移動
- eslintの設定をいい感じに
- stylelintの設定をいい感じに
- コンポーネント内でtypescriptがうまく有効になってなかった謎が解決
- マジで謎だった
0 件のコメント:
コメントを投稿